チョークの位置がおかしいという指摘を先日受けました。
確かにそうです。合いマークあるのに全く関係のない位置で固定されています。
この写真でわかりますか3本の筋のよりもかなり上に合いマークがあります。
チョークをこの位置のままにしてカム山の一番高いところにすると・・。
バタフライは完全に閉まっています。
とりあえず、チョークを合いマークの位置まで戻しました。
こうすることでよりチョークが効く状態になっているのかな?より長い時間・・・・・。
どんな変化があるか試してみたいと思います。
チョークの位置がおかしいという指摘を先日受けました。
確かにそうです。合いマークあるのに全く関係のない位置で固定されています。
この写真でわかりますか3本の筋のよりもかなり上に合いマークがあります。
チョークをこの位置のままにしてカム山の一番高いところにすると・・。
バタフライは完全に閉まっています。
とりあえず、チョークを合いマークの位置まで戻しました。
こうすることでよりチョークが効く状態になっているのかな?より長い時間・・・・・。
どんな変化があるか試してみたいと思います。
コメント
おはようございます。
2枚目の写真なんですが、カムはその場所より一段下で止まってた方がいいと思います。
僕の63も飯食って帰ろうとした時に始動せず、エンジンルーム見たらアクセルワイヤーがその位置で止まってた時にエンジンが掛からなかったことがあります。
同じ症状なら良いですけど違っていたらすんません。
>>1と言うと、チョークが一番効いているときでもバタフライは少し開いている感じですか?
ただ自分の車はいつもより朝イチでエンジンかけるときはいつもカム山一番上だったんですよね。
すみません自分の28PICT系だとチョークが180度ほど戻した状態で装着されているので・・・。34系は違うんですかね。
>>2
個体で違うのかどうか分からないんですが、僕のは全閉よりわずかに開いてます。全閉だとなぜかアイドリングまでいかないんですよね(^^;)
止まる前の心臓みたいな状態になります。
だからイグニッション回してサッと車から降りてギザギザの2番目にするとブぉーンって回転上がるのを体験したのでそれ以来、先にチョークレバーを手動で合わせてから乗り込みイグニッションを回してます。
いまのところ(笑)調子はいいですよ。
フラット4のホームページでもチョークが効いている写真はギザギザの一番目になってますからレバー調整はギザギザ1番目がいいと思います。
写真の位置だと万が一滑ってチョークレバー通り越したときアクセル戻らなくなるかもです。
書くと長いっすね
φ(..)
>>4
64bugさんの言われているように180度反対に合い印があれば試す価値ありですよね。
何かコネクターの差し込み向きが気なります。
僕のも端子の差し込みはは180度反対側なんです。
が、知り合いの車はその向きの人もいたんですよね。製品個体で違うのかしら。
でも、合い印が基準なのは確かなので(^^)
SOLEXの12vオートチョークでも切り欠きが有るものと無いものがあります。