夏場の再始動困難

空冷VW

ブログを始めて早2年。先日初めてコメントをいただきました。メモ代わりに、それもどちらかと言うとビートルよりもDIYにかなり比重を置いて始めたブログだったのですが、いつの間にかビートルのことが中心になっています。
そんな私のブログに書き込んでくださった方は、私のビートル同様、夏場の再始動困難があるようです。自分の車も夏場の再始動は困難なのですが他にしたいこともありその対策は後回しにしてきました。 そんなコメントを頂いたので今回は以前から気になっていたあることを確認しました。
 まず状況ですが・・・・。自分のビートルはあさイチでエンジンをかけるとき、アクセルをべた踏みにしてキーをひねれば1秒もかからずに瞬時にエンジンがかかります。しかし10分ほど運転して停止して、エンジンを止め、数分後にキーをひねると3-4秒ほどのくクランキングの後、エンジンがかかるようになります。このクランキングなのですが、私の場合、例外なく3-4秒後にはエンジンがかかります。エンジンが冷たい時と暖かい(熱い)時に何か違いがあるわけです。その要因は、点火時期とか、キャブ調整、バルブ・・・・、これら当たり前のこととは別の原因があると信じてきました。なぜならば、これらのベーシックなメンテナンスに関わることは暖かい時の始動性にのみ問題を与えると言うよりも、始動性以外にも通常の運行時にも影響を与えることだからです。
先月ヒュエルポンプとキャブの間に取り付けたヒュエルフィルターの中でブクブクと(気泡)泡が大量に発生しているのを目撃しました。http://blog.livedoor.jp/vw65/archives/2016-06-13.html ヒュエルフィルターまでのヒュエルホースのどこかで熱を持ってしまい空気が発生しているのだと思います。
これを受けて、自分が素人なりに考えたのは・・・・・。①エンジン停止後の気泡が何かいたずらをしてキャブ内の油面を下げてしまっている。②油面が下がってしまったのでエンジンを再始動する時に数秒クランキングしてヒュエルポンプを動かし、キャブを満タンにする必要がある。という仮説をたてました。ならばエンジンが冷えている時の油面と、15分ほど運転後エンジンを止めて5分ほどたった段階での油面を見比べてみれば事実かどうかがわかると思い実験することにしました。

エンジンが冷えている時の油面です。見えますか?満タンなのですぐにエンジンがかかります。

BlogPaint
15分ほどの運転の後5分ほどエンジンを切ったところでキャブのカバーを開けました・・・・・・。
結果は残念ながら満タンに入っています。ということで私の仮説はもろとも崩れ去りました。いったい何が原因なんだろう。
BlogPaint


にほんブログ村

コメント

  1. 1303S より:

    先日コメントした者です。
    記事、読みましたよ。

    私の場合、走行停止後に10分~30分(買い物とか食事で駐車)後の再始動が一番悪いです。
    アクセル踏んだまま10秒くらいのクランキングでかかる時もあれば、これを2~3回の時もありバッテリーへの負担も気になってきます。
    それに始動した後はマフラーから大量に煙が出る時もあります。
    以前にエンジン停止後にガソリンがオーバーフローしていた事があったので、これが再始動困難の原因かと考えニードルバルブを交換してみましたがダメでした。
    よく考えたら、十分冷えたらまた一発で始動するので、これはあんまり関係なかったかなと思っています。

    ネットで検索してもキャブ車の宿命とか、決定的な解決策はないようなので諦めて付き合うしかないのか・・・
    でも、少しでも緩和できるならと色々考える毎日です。
    また、何かいい方法があったら教えてくださいね。記事楽しみにしています。

  2. VW65 より:

    コメントありがとうございます。クランキングに10秒とは長いですね。自分のビートルはそこまでひどい状態にはなっていません。でも恐らくキャブですよね。
    オーバーフローしていたことに関係するかもしれないのですが、以前テキサスのキャブ職人http://www.thesamba.com/vw/forum/profile.php?mode=viewprofile&u=27 に自分のPICT34をOHしてもらいポン付けしたのですが正面(後ろ側)中央の蓋のような部分からガスが滲んできた事がありました。慌てて苦情を入れたところ当たり前のように「きっと燃圧が高いんでしょう。レギュレター使って下げてください」と言う返事がきました。
    つまり燃圧なんてほとんど気にする人もあまりいないようなのですが(自分も含めて)、①圧のため行き場をなくしたガスがキャブの小さな隙間から滲んでくる事。②理科の実験のようにブクブクと沸騰してるガソリンをヒュエルフィルター内で発生していた。と言う2点からやはりキャブ内の圧、これがポイントになるような気がするんですよね。
    自分のビートルは格好悪いのは承知していますがヒュエルホースもシュラウドの上を超えるようにしてから少なくともフィルター内のブクブクは一切見なくなりました。
    決定的な答えは出ませんがお互い悩みましょう。

タイトルとURLをコピーしました