去年の2月にビルトインで本棚を作りました。
http://blog.livedoor.jp/vw65/archives/2015-02-05.html
http://blog.livedoor.jp/vw65/archives/2015-02-08.html
このころはこの家もまだまだいじるところがあって、楽しかったのですが最近はもうあまりいじるところもなく、あえていじっても大した効果はなさそうです。
さて、この本棚なのですが、机部分は主に娘が使うので机は物を置くところになってしまいました。広い机なのですが頂いた色紙、とか何年も前に止めた公文のトロフィーとかメダルとか・・・・・。
物置場になってしまった机ですが、ここで勉強や読書もします。先日、妻より「ここに照明があった方がいい」と言われました。日本のように机に置くタイプの電気スタンドではただでさえ物があふれる机なので、ビルトインの照明(アンダーキャビネットライトと言うらしい)を付けることにしました。
早速、机をどけます。机はビルトインではありません。下のコンセントから電源を取り、机の高さにやはりもう一つコンセントを付けます。コンセントをこんなに近い距離でつけるのには理由があります。一つ目の理由は机の下のコンセントではパソコンなど時々しか使わない電源を取るのに不自由だからです。そしてもう一つの理由は高い位置にある照明の配線を下のコンセントまで壁の裏を這わすのは不可能と思ったからです。コンセント用の穴をあけることで配線を這わすのがだいぶ楽になります。
新たにコンセントを取り付ける箇所に、コンジャンクションボックスで穴あけ用の線を引きます。
四隅にドリルで穴をあけ、ジグソーで切っていきます。その時、プラスター(石膏)も切ることになるので、掃除機をあてがいながらの作業です。何もせずに作業をすると家中(二階のトイレまで)石膏の粉が飛び散ります。
照明取り付けました。ネジ2つだけです。配線も壁の向こうに這わせています。
ユーチューブで昔懐かしい子供バンドを聞きながら作業していたら、また写真を撮るのを忘れてしまった・・・・。とりあえず配線はつなげてコンジャンクションボックスも取り付けてカバーを付ければ終わりです。
コンセントにはカバーもつけて、美しくない配線や照明そのものを隠すためにガレージに合ったステイン済みの木を取り付けました。
コメント