寒くなると始動性がおかしくなるPICT34.

空冷VW

毎年の事なんですが冬になるとやはり少し調子が悪くなります。原因は100%キャブだと信じています。

数週間前にチョークを少しいじりました。

それとこれが関係しているのかどうかわかりませんが数週間前は停車後10分経過したころにエンジンがかからなくなることが有りました。でも今は始動性というよりも乗り始めてしばらくの間、なんか調子が悪いんです。かぶっているような・・・・、だから必要以上に空ぶかしが必要な感じになるんです。でも15分ほど乗ればそんな不調も消えてしまいます。つまりチョークが効いている間なんですね。少しチョークを戻してみたいと思います。

元の状態。

20201206_185044

少し戻しました。

20201206_185216

わかりますでしょうか?これで試運転行ってきました。うーん、何も変わっていないような・・・・。でもそうですよねチョークの位置を変えることによってチョークが効き始めるときのバタフライの位置が変わるのと、あとは効いている時間が変わるだけですもんね。

毎年似たようなことで悩んでますが、これって本当どうしたらいいんでしょうね。

って書いていて思い出しました。誰かが毛塚本のやり方でキャブ調整したら劇的に変化したと・・・・。来週末にでもやってみるかな。気が変わらなければ・・・。

にほんブログ村 車ブログ フォルクスワーゲン車へ
にほんブログ村




コメント

  1. デコ より:

    こんばんわ。僕もオートチョークのバイメタルがへたっているので修理もせず(オートチョーク高価なので)、朝の3~5分手動でチョーク効かせて暖気後走り始めます(^^)
    朝のコーヒータイムとしております。

  2. 64bug より:

    はじめまして、なんかチョークの向きが凄いですね。

  3. VW65 より:

    >>1
    ほんと寒くなるとダメなイメージです。毎年この時期になると、ツインキャブにしたくなります。

  4. VW65 より:

    >>3
    チョークの向き何かおかしいですか?間違ってつけている所があったら教えてください。

  5. Vw65 より:

    >>2
    「チョークがへたる」って以前も誰かから聞いたことがあります。どういう状態だとへたっている(交換時期になってきている)、って判断してますか? 自分のもへたっているのか? それすらわからず乗っているのですが、。

  6. デコ より:

    >>6
    基本的には合い印を合わせて調整するそうです。で、手前に回してバイメタルの調整(フラップ全閉時間)を調整するんですが、合い印から手前側にオーバーするとへたっているので基本は交換らしいです。
    チョークに不具合(全閉、全開にならない等)がなければチョークには問題ないかと…
    僕のは6vなので電装系が高価なのでキャブ式バイクと同じ要領で手動にしてます(^^)v
    寒い朝の急ぎの時は困りますけど、そんなに急ぐ事はオリンピック周期ぐらいなので
    (^^;)))

  7. デコ より:

    >>6
    先ほど書き忘れてました。
    VW65さんのblogを4年位前に見つけ感化され3年前にビートル(オレゴン州で走っていた車両だそうです)を手にいれました。
    すっっごく参考、勉強させていただいてます。
    アメリカで生活されている日常の動画なんか素敵です。毎回更新楽しみにしています。
    長文ごめんなさい。

  8. VW65 より:

    なるほど、考えればわかりそうなもんですね。確かに合いマークもあって・・・。ずれまくりですよ。つまりこれがへたっているという状況なんですね。次にCIP1に注文を入れるときのリストに入れました。
    これでまた知識が一つ増えました。ありがとうございます。

  9. VW65 より:

    >>8
    そうなんですね。そう言っていただけると嬉しいです。これからもよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました