まずシートを外します。シートを一番前にずらして後部座席側からシートの下をのぞくとスプリングが見えますのでそれを外します。
はずれたら、シートをさらに前にずらします。すると外れます。渋い時はCRCでも吹き付けましょう。
まずは後部座席から。家のリノベをしたときのじゅうたんが残っていたのでそれを使います。わざわざ新品のカーペットなんて買う金あるわけねぇだろ。
レールの部分切り込みもきちんと入れます。
アップでどうぞ。
ヒートチャンネルの部分のカーペットは17年前に自分がやはり交換したのがかろうじてまだついています。これを引き続き使います。この部分なんて言うのだろう。はずれてしまっているのでドライバーでこじって広げます。
カーペットを差し込みます。
ハンマーでたたいて留めます(こんなハンマー使ってはいけません。プラハンかゴムハンだと思います)
フロント側も切り出しました。きれいに切ったつもりでも切り口が汚くなってしまいます。
このケバケバをひとつづつ切るのは不可能です。自分ははんだごてを使います。
あまりきれいではありませんがケバケバは減りました。それ以上にある程度固まっているのでこれ以上のケバケバが出ることもないと思います。もっと強いはんだごてを使って丁寧にやればもっときれいにできるはずです。
自分の使っているはんだごて、アマゾンで$3でした。短い生涯でした。
切って、あてて、を繰り替えし、ここまで来ました。
ハンドブレーキのところ・・・・。リヤシート側のカーペットをT字型にしてハンドブレーキのところもカバーできるようにすべきでした・・・・。
今回使った住宅用のカーペットは柔軟性がないので、接着剤がうまくつきません。このまましばらく乗ってカーペットが形になじんだら接着剤で取り付けようと思います。(もっともその頃はモチベーションも下がりきっとやらないのですが・・・・・・。)
今回頭が良かったのいつか将来付けるであろうオイルテンプゲージに使うワイヤーをカーペット下に這わしてあることです。いつかオイルテンプゲージを付けるとき面倒をしなくて済みそうです。
コメント